WEEK END
アロマディフューザー:シルバー【精油セット】
- 通常価格
- ¥21,450
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥21,450
- 単価
- あたり
受取状況を読み込めませんでした
本品はアロマディフューザー(シルバー)とエッセンシャルオイルとのセット商品です。ディフューザーとオイルを専用の化粧箱に同梱してお届けします。
〈同梱イメージ〉
製品仕様など詳細は、以下のリンクよりご確認頂けます。
【アロマディフューザー】
お好みのエッセンシャルオイルを専用の陶器プレートにたらし、内蔵ファンの気流によって香りを拡散します。バッテリー式で置く場所を選ばず、プレートは水洗いできて衛生的なので、生活の様々なシーンで香りをお楽しみいただけます。
伝統工芸の技術から生まれた陶器プレートは、磁器のベースに特殊な釉薬をのせて焼き上げた2層構造をしており、たらしたオイルは内部に浸透することなく表面に保持される機能を持ちます。
さらに、渋草焼きの職人が手作業によって表現する豊かな色彩によって、これまでにない家電製品の佇まいを実現しました。
WEEK END(ウィークエンド)アロマディフューザー:シルバー
【エッセンシャルオイル:WORKSPACE】
空気を浄化し、気分をリフレッシュできるように6種類の精油をブレンドした、100%天然・無添加のエッセンシャルオイルです。
柑橘系の香りの中に適度に漂うサンショウの香りが思考のスイッチを入れてくれます。作業を始める前、気分を切り替えたい時、集中を高めたい時など、様々なワークシーンにおすすめの香りです。
WEEK END(ウィークエンド)エッセンシャルオイル : WORKSPACE
【エッセンシャルオイル:OPEN AIR】
外とつながる場所を心地よい空間にすることをテーマに7種類の精油をブレンドした、100%天然・無添加のエッセンシャルオイルです。
やすらぎを感じる爽やかな香りをベースに、ユーカリレモンやゼラニウムなど虫が嫌がる香りを加えました。窓辺やテラス、エントランスなどの生活空間、虫が活発になる季節のレジャーやアウトドアなど、様々なシーンでお楽しみいただけます。
WEEK END(ウィークエンド)エッセンシャルオイル : OPEN AIR
【エッセンシャルオイル:THE HINOKI】
古くから日本人に親しみのあるヒノキの枝葉と木部をバランス良くブレンドした、100%天然・無添加のエッセンシャルオイルです。清らかな森を体感するようなフレッシュな香りは、リラックス効果が高く、気持ちを和やかにしてくれます。
飛騨高山の家具メーカー・飛騨産業が運営する「きつつき森の研究所」との共同開発によって生まれたこの香りは、”ヒノキの森”をコンセプトに企画されました。たらした直後は、わずかな枝葉の青っぽさと、やさしい甘さがふんわりと立ち上がり、次第にヒノキらしいウッディな香りが漂います。
WEEK ENDが独自開発した送風式のアロマディフューザーと合わせてご使用いただくことで、より繊細に香りの変化を感じていただけます。ヒノキの森を訪れたような心地よさをぜひお楽しみください。
WEEK END(ウィークエンド)エッセンシャルオイル : THE HINOKI
【エッセンシャルオイル:THE HOLIDAY】
穏やかな木々と、柔らかく甘い香りのブレンドです。
クローブリーフやサンダルウッドの香りは気持ちを落ち着かせ、心安らぐ時間を過ごすのに最適です。
忙しい日々の合間に、心を優しく解きほぐす「その日のうちのホリデー」を。
WEEK END(ウィークエンド)エッセンシャルオイル : THE HOLIDAY
【エッセンシャルオイル:空翠】
ブレンドエッセンシャルオイル「空翠(くうすい)」は、2022年に行われた対談企画を記念して数量限定で制作された限定コレクションです。
土や大地を思い起こさせるコウヤマキやベチバーに、爽やかで程よく甘い植物の香りをブレンドし、深い森に立ちこめるみずみずしい空気「空翠(くうすい)」を感じられる香りです。
WEEK END(ウィークエンド)エッセンシャルオイル : 空翠
【付属品】
USBケーブル(TYPE-C、充電専用):長さ1.2m
陶器プレート(MATTE WHITE):直径77mm 厚み5mm 重さ45.5g
※陶器の特性上、色や形に個体差がみられる場合があります。
【梱包】
本体とすべての付属品は、専用の化粧箱に入れて発送いたします。
ギフト用のラッピングや熨斗は承っておりませんのでご了承ください。
【保証】
お渡し日より一年
※陶器プレートおよびエッセンシャルオイルは保証対象外となります。



日常に週末のような心地よさを
ありのままの香りを引き出し、香りと暮らす日常をつくるパーソナルディフューザーです。

暮らしに溶け込む
お好みのエッセンシャルオイルを専用の陶器プレートにたらし、内蔵ファンの気流によって香りを拡散します。バッテリー式で置く場所を選ばず、プレートは水洗いできて衛生的なので、生活の様々なシーンで香りをお楽しみいただけます。

伝統工芸と家電の融合
伝統工芸の技術から生まれた陶器プレートは、磁器のベースに特殊な釉薬をのせて焼き上げた2層構造をしており、たらしたオイルは内部に浸透することなく表面に保持される機能を持ちます。さらに、渋草焼きの職人が手作業によって表現する豊かな色彩によって、これまでにない家電製品の佇まいを実現しました。

お手入れ簡単
陶器プレートは水洗いができるので、ご使用後は中性洗剤で洗い流して繰返しご使用いただくことが可能です。
取り外しの際は、プレートのふちを押すと、プレートの片側が持ち上がり、簡単に取り外すことができます。
AWARD
ご使用について
-
ご使用方法
本体にプレートをセットして、お好みのエッセンシャルオイルを2~3滴たらしてください。本体の外周部分をLEDランプが点灯するまで下に押し続けると、連続運転が開始します。
-
使用範囲の目安
本体から半径1〜1.5mの範囲 (一般的なオイルを2〜3滴使用した場合)
※使用するオイルの量、香りの成分、使用する場所の空気の流れによって拡散範囲は異なります。 -
充電について
1日3時間ご使用の場合、連続運転で約4~5日、間欠運転で約2週間程度ご使用いただけます。
(使用回数の目安:連続運転で5回、間欠運転で17回)