Junji Ito x WEEK END

岐阜県中津川市出身の世界的ホラー漫画家・伊藤潤二氏とのコラボレーション第二弾

伊藤潤二アロマコレクションにキャンドルが新登場

富江の誘惑 アロマキャンドル

伊藤潤二氏協力のもと制作した特別な香りが、アロマキャンドルになって登場します。「富江の誘惑 エッセンシャルオイル」の香りを華やかなピンクのロウに溶け込ませ、富江の妖艶な魅力を表現。美濃焼を使用したキャンドル容器には、「富江」シリーズのエピソード『もろみ』に登場する樽から溢れ出る富江の姿を高精細レーザーで彫刻し、不気味で幻想的な世界観を表現しています。

商品ページ

Junji Ito × WEEK END ライフスタイルコレクション

Junji Ito x WEEK END Tシャツ TOMIE Chapter 15

Tシャツには、『もろみ』に登場した樽から飛び出す富江を大胆にレイアウト。しっかりとした厚みの生地と程よくゆとりのあるシルエットで、カジュアルな着こなしを楽しんでいただける一枚です。

商品ページ

Junji Ito x WEEK END トートバッグ TOMIE Chapter 15

丈夫なコットンキャンバス生地を使用したトートバッグは、『もろみ』のハイライトシーンをコラージュで表現。A4ファイルやノートブックが楽に収納できる大きさなので、デイリーに使いやすいバッグです。

商品ページ

Junji Ito x WEEK END 一合枡 TOMIE Chapter 15

『もろみ』からインスピレーションを得て、富江のイラストをシルクスクリーン印刷した特別な枡を制作。伝統的な酒器としての用途はもちろん、小物入れとしてもお使いいただけます。

商品ページ

Junji Ito x WEEK END シール TOMIE Chapter 15

『もろみ』に登場するイラストをセットにしたシールは、PP素材にラミネートコートを施すことで耐久性と防水性を向上。ノートブックやスマホケースなど身近なアイテムに貼ってお楽しみいただけます。

商品ページ

伊藤潤二(いとうじゅんじ)

1963年7月31日、岐阜県中津川市で誕生。高校卒業後、歯科技工士の学校へ入学し、職を得るも、「月刊ハロウィン」(朝日ソノラマ)新人漫画賞「楳図賞」の創設をきっかけに、楳図かずお氏に読んでもらいたい一念で投稿。1986年、投稿作『富江』で佳作受賞。本作がデビュー作となり、代表作になる。3年後、歯科技工士を辞め、漫画家業に専念。『道のない街』『首吊り気球』『双一』シリーズ、『死びとの恋わずらい』などの名作を生みだしていく。1998年から「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で『うずまき』の連載を開始。その後も『ギョ』や『潰談』など唯一無二の作品を発表し続け、日本のみならず海外でも高い人気を得ている。

世界で最も権威のある漫画賞のひとつである米国アイズナー賞にて、2019年に『伊藤潤二傑作集10巻 フランケンシュタイン』(英語版)が「最優秀コミカライズ作品賞」を受賞したのを皮切りに、2021年に2部門、2022年と立て続けに同賞を受賞し、通算4度受賞の快挙を遂げる。2023年、仏国アングレーム国際漫画祭「特別栄誉賞」、米国サンディエゴ・コミコン「インクポット賞」、さらに2025年、米国アイズナー賞にて殿堂入りを果たし、国際的評価を不動のものとした。